経糸巻き

栗で染めた糸

栗で染めた糸

二週間遅れで、やっと一本織上がりました。織りあがった布を機からおろした途端に、糊付けした経糸に飛びついて、糸枠にくるくる巻いています。
経糸巻きは、糸枠に糊付けした糸を巻いていくのですが、真ん中をふっくらした形に巻くと、次の整経で糸が出やすく、作業がスムーズに進みます。私はこの経糸巻きがへたっぴで、糸の配分がおかしくなることが多く、真ん中がふっくらせず、上の方が分厚くなってしまいます。そんな形に巻いてしまうと、整経の時に糸がゴソッと枠から外れることもあり、余計な手間がかかったりします。

丹波布は素材の糸作りから織り上げまで全て手作業で行います。昔は分業もしていたようですが、今はすべての工程を一人で行います。その最初から最後まで自分の責任で作り上げるところが、誰のせいにすることもなく潔く、大好きなのですが、それぞれの工程がすべてつながっていて、一つをおろそかにすると必ず次の工程に影響が出ます。とても正直でストレートです。一つ一つの工程を大切に、と自分に言い聞かせながら、今夜も経糸をグルグル巻きます。
 


コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です