それぞれの工房犬

奈良の明日香にある、カフェ「ことだま」さんでの展示会が終了しました。ゆったりとした時の流れを感じることのできるカフェで、作品を見ていただくことができて、嬉しかったです。作品を見ていただいた皆様、手に取っていただいた皆様、ありがとうございました。

何度も言ってしまいますが、ことだまさんのランチ、美味しいです!お得です!お勧めです!カフェで販売されているドレッシングやディップソースもどれも美味しいです。展示会は終わりましたが、是非訪れてみてください。

weaver's dog

weaver’s dog

potter's dog

potter’s dog

秋が終わり、工房で集中して仕事のできる日が少し増えました。我が家の犬達もそれぞれのポジションについています。

クリスマス前の素敵なイベントのお知らせです。作品を取り扱っていただいている、明石のギャラリー「restee」さんが、阪急西宮2階の「プル・ア・プープ」さんで催事を行います。期間は12/16〜12/22です。私の作品の他、毎日を他の楽しくしてくれる、食器や雑貨が並びます。是非足をお運びくださいませ。


緊張

整経が終わりました

整経が終わりました

使っていただける人が定まった布の整経が、終わりました。“こんな感じの人”ではなく、“この人”に使っていただくというように、作る前から使う人がわかっているので、気合が入り作りたい布のイメージが強くなるせいか、なかなか納得のいく柄が決まらず、整経にたどり着くまでに時間がかかってしまいました。

やっと柄が決まり、経糸を巻いて整経に至りましたが、今までにない緊張感があり、ピリッと張り詰めた気持ちで整経を行いました。満足していただけるものを作りたいという思いと、いつもと何か違う感じが合わさり、自分でも意外なほど緊張した気持ちでの作業でした。無事整経が終わり、仕事場のドアを開け駆け寄ってくる犬たちを見た時、何故こんなに緊張していたのかが理解できました。

いつもは、必ず工房にノンビリといるココさんがいなかったのが、いつもと何か違う緊張感を生んだ原因のようです。常々、場の雰囲気はそこにいる人によって作られるという事を実感していますが、それは人間だけでなく、他の生き物にも当てはまるんだという事に気付きました。ココさんの存在は、私の仕事環境に大きく影響しているようです。


展示会のお知らせ

image

showcase vol2

showcase vol2

奈良県明日香村にある、「cafe ことだま」さんでの展示会 “cotton & clay 〜素材を楽しむ” が明日から始まります。ジェイムスの陶器と私の布の2人展です。酒蔵を改装したカフェの空間に作品が並んでいます。家具やカフェの中に見られるアンティークの小物たちが、古くも重くもなく、楽しげでゆったりとした雰囲気を作ってくれています。

季節の素材にこだわったランチは、おかずの種類が多く、食器もアンティークのものがさりげなく使われていたり、目にも舌にも嬉しい内容です。地元の方にも旅行者にも愛されるカフェのランチは、予約をお勧めします。石舞台の近くです。カフェと作品を愉しみに、明日香村にお越しください(^.^)

搬入後、日が沈み真っ暗になった明日香村を抜け、大阪中心部に入ると、ネオンや街灯で夕方のように空が明るく見えたのが、印象的でした。そして、真っ暗な空に覆われた丹波に戻り、ほっとしています。


nice to be home

ココさん、ただいま!

ココさん、ただいま!

堺市で行われた「灯しびとの集い」が、無事終了しました。天気予報では、雨の2日間でしたが、土曜日は3時くらいまで雨が降らず、日曜日には青空も見えました。たくさんの来場者と、とてもポジティブな雰囲気の中で作品を見ていただき、嬉しい2日間でした。ご来場いただいた皆様、スタッフの皆様、作品を手に取っていただいた方々、ありがとうございました。今回の出展を通し、仕事の課題が見え、自分の作品づくりの方向性を整理する事ができました。これからは、目的を明確に作品づくりに邁進したいと思います。

今回は、犬2匹を連れて行けず、mangoを家においていたらどんな悪さをされるかわからないので、泣く泣くココさんに留守番をしてもらいました。無事で何よりでした〜。


経糸の糊つけ

mangoと糸

mangoと糸

長い秋晴れの後に、久々の雨の日が続きました。悩んだ末に色が決まり、染め上がった糸を糊つけしたくて、昼から晴れることを信じ、糊をつけました。糊を舐めたがる犬と格闘しながら、糊つけした糸を干すと、お日様が顔を出してくれました。日照時間の少ない冬に向かっている丹波の天気ですが、なるべく長く照ってくれるよう、お願いしながら、南を向いた庭に干しました。残念ながら、1日では乾かず、ただいま薪ストーブの近くで、犬たちと共に乾燥中です。

Lazy dogs

Lazy dogs

そして、堺市で開催される「ともしびとの集い」がいよいよ今週末に迫ってきました。お天気が気になりますが、とても楽しみです。


季節を写す

藍のお干菓子

                                                             藍のお干菓子

10/31の土曜日、京都の町屋茶寮、茶々さんで行われたイベント「丹波布のお話会 × 御菓子丸藍のお干菓子のWS」に参加させていただきました。私の担当は、「丹波布についてのお話」丹波布の良さを言葉で上手く伝えられたかどうかは、反省しまくりの内容でしたが、素敵な参加者の方々に助けられ、とても和やかな雰囲気で会を終える事ができました。

中でも、御菓子丸の杉山早陽子さんによる、お干菓子作りのワークショップでは、シンプルな材料で美しい和菓子が作れるんだという嬉しい感動を味わう事ができました。自然に生きる草木の力を借りて、糸を染める染色と、季節季節の美しさをお菓子の小さな世界に写す和菓子。両方に共通する、自然が作り出す美しさや力に感動する気持ちを発見できた1日でした。ご参加いただいた皆様、コーディネーターのリエさん、ありがとうございました。

堺での「ともしびとの集い」まで、いよいよ2週間をきりました。素敵なイベントに参加できる事に感謝し、気持ちを集中させていきたいと思います。


圧倒的な存在

心が静かになる場所

心が静かになる場所

先週の日曜日は、丹波布技術保存会技術者協会の勉強会で青垣町にある古刹、高源寺さんに行ってきました。古い丹波布を見せていただいた後に、住職さんのお話を聞かせていただきました。

お寺で出会った、長い長い年月を経て今も存在するものたちから、圧倒的な時の流れを感じ、先人の作った丹波布からは、作る過程の中で大切にしないといけない所を教わりました。また、住職さんお話に吸い込まれ、シンプルでわかりやすい言葉に、力をいただいた1日でした。

時の流れや、様々な事を乗り越えてこられたであろう人、長い年月静かに存在するものなどに圧倒され、参りました!と清々しい気持ちになりました。

今週末の土曜日はいよいよ、NIKI Community Gatheringsによるイベント「丹波布を楽しむ会 おんなを編む喫茶 〜糸綴じ篇〜」が行われます。京都四条にある町屋で、御菓子丸の杉山早陽子さんによる、干菓子作りのワークショップが行われた後、お干菓子をいただきながらの丹波布を語らう会。どんなお話をしようか、頭の中を色んな言葉がグルグルとまわっています。ドキドキするけど、楽しみな会。どんな出会いがあるか、ワクワクします。

詳しくは、NIKIホームページ http://niki-j.com/. をご覧ください。


ココロが動いた週末

秋の海

秋の海

土曜日は、ムスメのこども園の運動会でした。のびのびと楽しげに体を動かす様子を見て、うれしく思ったのと、開会式での園長先生の言葉や、閉会式で先生方が子供に語りかける言葉を聞き、ジーンと深く感動しました。良い環境で保育をしていただいていることに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

その運動会の後、岡山に行ってきました。10数年ぶりに訪れたのが、牛窓。岡山に住んでいたころは、時々犬を連れて遊びに行っていました。変わらぬ景色に、様々な情景を思い出し、ついでに立ち寄ったその頃住んでいた家の変わらぬ佇まいに、時間の流れの不思議さを感じました。岡山で生活していた頃の年月と丹波に移ってからの年月、色んな事があり、とても長いように思えていましたが、変わらぬ景色を見ると、案外その年月って短いかもしれないな、と思いました。10数年が長いのか短いのかわかりませんが、確かにそこで生活していたという場を改めて訪れると、当時の思い出や感覚がじわじわと湧いてきて、ニヤニヤとしてしまいました。
10数年で変わるもの、変わらないもの。時の流れに思いをはせた時、うまく言えませんが、私は私でいようと、改めて確認できた週末でした。

 

 


Busy autumn

10/5から始まった、「ギャラリー風草」さんでの個展が無事終了しました。会期中足を運び、作品を見ていただいた皆様、ありがとうございました。3日間で丹波ー大阪ー丹波ー千葉ー丹波と移動し、早朝丹波に戻った後は、村の秋祭りに参加と、目まぐるしい週末が終わり、ホッとしています。

糊つけ

糊つけ

気持ちの良い秋晴れが続いた週末に、バタバタの合間を縫って糊つけをしました。パリッと乾いた糸を今日から、グルグルと糸枠に巻いています。

そして、私のバタバタと並行して、主人の窯焚きが今日終わりました。1週間ぶっ通しの作業が終わり、相方もホッとしています。明日からそれぞれやるべき事が、盛りだくさんですが、今晩は一息ついて、久々に夫婦でビールを飲んでいます。

窯焚きです

窯焚き


静と動

栗で染色

栗で染色

栗の皮で、たくさんの糸を染めています。糸を熱い染液に漬けてそのまま温度を下げたり、媒染液にしばらく漬けたりと、染色作業は待つ事が多く、私の染色は“ながら染色”が多い。今回は糸紡ぎをしながらの、染色です。染め場は、工房の隣にあるので、工房と染め場を行ったり来たりしています。鍋がグツグツしている染め場と、糸車が座している工房。動と静の空間を行き来しながらの作業ですが、それぞれの空間に入ると、不思議に気持ちが切り替わります。お陰様で、糸紡ぎがよく進んでいます。

静かな空間

静かな空間

月曜日から始まった染色。千葉の個展も月曜日から始まりました。千葉県印西市にある「ギャラリー風草」さんにて、10/10(土)まで開催されています。最終日の10日は、私も在廊予定です。カフェも併設されています。お時間があれば、ゆっくりしにいらして下さい。